top of page

「マダム・ベー」九州初上陸


福岡市で開催された日韓映画文化交流研究会の第6回自主上映会にでかけました。

「REQUIEM-名もなき者への鎮魂歌」と題された上映会は3部構成になっています。

<第1部>

上映 「筑豊発-日韓に架ける橋」

上映 「マダム・ベー-ある脱北ブローカーの告白」

<第2部>

トークセッション

寺脇研氏(大学教授・映画評論家) × 佐々木亮氏(朝日新聞記者)

<第3部>

上映 「JSA(共同警備区域)」

11時半から16時過ぎまで、密度の濃い会でした。

今日のブログでは、今回が九州初上陸となった韓国・フランス合作のドキュメンタリー映画

「マダム・ベー」(ユン・ジェホ監督 2016年)について書きます。

北韓(北朝鮮)に住む一人の女性が、家族のために1年間だけの出稼ぎとして中国へ行く。

仕事があると言われていたのに、貧しい農村の嫁として売られてしまう。

その時、彼女は37歳。

だまされたとわかっても、北に夫と息子二人がいる彼女はお金を稼いでから帰ろうと留まる。

でも、1年間働いても、たいしてお金はたまらなかった。

「だから、悪いこともするようになる。」

それは、麻薬の密輸、カラオケ店へ女性の派遣、そして脱北ブローカーの仕事。

中国の夫とは好きでいっしょになったわけではないが、

彼は彼女を気に入り、子ども達を思う彼女の気持ちを大切にする。

一方、北にいる夫と子ども達との関係は…。

副題に「ある脱北ブローカーの告白」とありますが

血も涙もない悪人のお話ではなく、

家族、親子、夫婦について、そして国家について考える契機になる映画でした。


最新記事
アーカイブ
bottom of page