嘉麻のおくら短歌同好会
- momosaran
- 2016年5月27日
- 読了時間: 1分
福岡県嘉麻市は、万葉歌人山上億良ゆかりの地です。
億良は嘉摩郡(現在の嘉麻市)で
「子らを思う歌」など後に「嘉麻三部作」と呼ばれるうたをしました。
嘉麻のおくら短歌同好会は、この地の市民有志が立ち上げました。
この会が主催する短歌講座の講師として、
短歌は初めてという受講者(同好会メンバー)の皆さんと
毎月1回、嘉麻市の隣の飯塚市内で楽しい時間を過ごしています。
今月のテーマは「風のうた」。
風を詠みこんださまざまな歌人の作品を紹介したのですが、
メンバーから提出された詠草(短歌)も力作ぞろいでした。
次のうたは、今月の講座で紹介したうちの1首です。
いちまいのガーゼのごとき風たちてつつまれやすし傷持つ胸は
小池 光
最新記事
すべて表示今月の「かりん」は8日に届きました。 (8日といえば、私が寝込んでしまった日ですね・・・) 今月号では私は前月号作品鑑賞(1A欄)を執筆しました。 それから、例年「かりん」の12月号には年間展望が掲載されます。 今回は、「山花集」の年間展望(執筆:畑彩子さん)で...
今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...
購読している新聞(朝日です)には土曜日に別刷りの「be」が付きます。 その大きな写真付きの1面は「フロントランナー」。 さまざまな分野で活躍しているかたへのインタビュー記事です。 1面の記事は3面にも続きます。 今週の「フロントランナー」は歌人の穂村弘さんでした。...
Comments