「野うさぎ」
- momosaran
- 2016年8月30日
- 読了時間: 1分
「かりん」の舟本惠美さんが第一歌集『野うさぎ』をご恵送くださいました。
ありがとう存じます。
お礼状をしたため、投函しようと外に出たのは1週間前。
一昨日からこちらはひさかたぶりに気温が30度を下回って一息ついていますが
1週間前はまだ35度前後の日が続いていました。
その陽射しを避けるために、ポストまで5分歩くのも夜まで待ったのですが
(暑い、日焼けするということより前に、肌が弱くて紫外線で炎症を起こすので
1年を通して日光には気をつけています)
以外にも外はひんやり。
以前の猛暑の年は真夜中であろうと外もむんむんと熱気が残っていたものです。
今年はじめてみつけた小さな秋でした。
インド洋に父母のみ骨を鎮めたり落日の雲炎え狂う時
舟本惠美 『野うさぎ』
最新記事
すべて表示今月の「かりん」は8日に届きました。 (8日といえば、私が寝込んでしまった日ですね・・・) 今月号では私は前月号作品鑑賞(1A欄)を執筆しました。 それから、例年「かりん」の12月号には年間展望が掲載されます。 今回は、「山花集」の年間展望(執筆:畑彩子さん)で...
今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...
購読している新聞(朝日です)には土曜日に別刷りの「be」が付きます。 その大きな写真付きの1面は「フロントランナー」。 さまざまな分野で活躍しているかたへのインタビュー記事です。 1面の記事は3面にも続きます。 今週の「フロントランナー」は歌人の穂村弘さんでした。...
Comments