top of page

ひらめき

  • momosaran
  • 2018年2月6日
  • 読了時間: 1分

友人が教えてくれました。

ひらめきやすくなるのは、ぼーっとしている時。

それに、記憶力を高めることも重要。

記憶力を高めるには、

栄養バランスのとれた食事と、適度な運動で筋肉をつけること。

き、筋肉!?

友人が言うには、最近の研究でわかったことだそうです。

そうかー、筋肉かー。

この大寒波で、飯塚ではおとといから今日まで3日間、雪が降りつづいています。

おとといは12cm積もりましたが、現在は6cmほど。

道路が凍結しているので外出がままなりません。

これでは散歩にも行けない。

雪ごもりの状態では、もともとあまりない筋肉がさらに落ちていくばかり。

原稿の締切が近いのに、ひらめかないのは困ります。

ダンベル運動でもしますか…。


最新記事

すべて表示
コ-ルドムーン

午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...

 
 
 
急逝

9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...

 
 
 
台風19号

今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page