明日が締切!短歌フェスタ福岡2019
- momosaran
- 2019年3月9日
- 読了時間: 1分
5月12日(日)に福岡市博多駅近くで開催される「短歌フェスタ福岡 2019」。
これまでも2回ほどご案内してきましたが
いよいよ明日が参加申し込みの締め切りです。
郵便、FAX、メールでの申し込みができるようになっていますが
FAXとメールなら今からでもだいじょうぶ!
間に合います。
「短歌フェスタ福岡」のホームページからも
手間をかけることなく
参加申し込みおよび詠草提出ができます。
あ、今年の短歌フェスタは詠草無しでも参加できます。
短歌をやってる人の集まりってどんなものか
ちょっと見てみたいというかたにもぴったりかと思いますので
参加をご検討くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
私も、全14名の選者のひとりとして参加します。
ひとつ告白すると、
実は私もまだ申し込みが終わっていません。
現在、詠草候補の十首を前にして悩み中。
どれを提出するべきか・・・。
もっとはやく提出したかったんですが、
締切日の早い原稿から先に書いていっていたら
前日になってしまって・・・。
事務局のかた、
早めに出せなくてごめんなさい(><)
最新記事
すべて表示今月の「かりん」は8日に届きました。 (8日といえば、私が寝込んでしまった日ですね・・・) 今月号では私は前月号作品鑑賞(1A欄)を執筆しました。 それから、例年「かりん」の12月号には年間展望が掲載されます。 今回は、「山花集」の年間展望(執筆:畑彩子さん)で...
今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...
購読している新聞(朝日です)には土曜日に別刷りの「be」が付きます。 その大きな写真付きの1面は「フロントランナー」。 さまざまな分野で活躍しているかたへのインタビュー記事です。 1面の記事は3面にも続きます。 今週の「フロントランナー」は歌人の穂村弘さんでした。...
Comments