top of page

朝日歌壇ニュース2019.6.16

  • momosaran
  • 2019年6月16日
  • 読了時間: 1分

本日の朝日歌壇(朝日新聞)に、直方市のかたが入選なさっていました。

永井雅子さん。

いつも申し上げるように、

お顔も存じ上げないかたでも

筑豊のかたが入選なさると嬉しくなります。

ちなみに、朝日歌壇と並ぶ朝日俳壇にも

同じく直方市の瓜生碩昭さんというかたが入選していらっしゃいます。

永井雅子さんは

私の手元の2017年以降の資料によると

少なくとも2017年8月と2018年10月にも掲載されています。

2017年は馬場あき子先生の選、

2018年は佐佐木幸綱さんの選でした。

今回も馬場あき子先生が選んでいらっしゃいます。

朝日歌壇は毎週2,500通の投稿はがきが届くと聞いています。

お祝いする気持ちをこめて

入選作をご紹介申し上げます。

 マイナンバー脇腹に付け赤牛は阿蘇のくぼ地に濡れて草食む

 <直方市 永井雅子  朝日歌壇 馬場あき子・選>

 少子化の空広すぎて五月尽

 <直方市 瓜生碩昭  朝日俳壇 高山れおな・選>


最新記事

すべて表示
「かりん」12月号-どんな人間

今月の「かりん」は8日に届きました。 (8日といえば、私が寝込んでしまった日ですね・・・) 今月号では私は前月号作品鑑賞(1A欄)を執筆しました。 それから、例年「かりん」の12月号には年間展望が掲載されます。 今回は、「山花集」の年間展望(執筆:畑彩子さん)で...

 
 
 
第33回いいづか短歌サロン-銀杏のうた

今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...

 
 
 
ゲストティーチャー

きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page