top of page

9月の短歌サロンのご案内

  • momosaran
  • 2019年8月28日
  • 読了時間: 2分

来月のいいづか短歌サロンは9月28日(土)に開催します。

サロンの前半で、

私がご紹介・解説しつつご参加のみなさまと味わう秀歌のテーマですが

次回は「眠りのうた」とします。

お盆を過ぎて朝夕は猛暑から解放されるようになり、

寝苦しさも薄れてきて

快適に眠れるようになる時季かと考えて

少し前にこのテーマでと決めました。

ただ、きのうからの大雨で

現在は九州北部に大雨特別警報が出ている状況なので

今はゆっくり眠れるというより夜も雨の降りかたが気になりますよね。

これ以上の被害をもたらすことなく雨が止むのを祈るばかりです。

いいづか短歌サロンは詠草(自作短歌)の提出無しでも参加できます。

初心者のかたも多いので、

短歌にご関心をお持ちのかたはお気軽にお申し込みください。

本格的な呈茶でおもてなしをしています。

日本茶、韓国茶、中国茶など、

回ごとにさまざまなお茶とお菓子をお出ししていて

ご参加の皆さまにご好評をいただいています🍵

お勉強という感じの短歌講座ではなく

リラックスした雰囲気の中で

秀歌を味わい、お茶を楽しみつつ

学んでいく場です。

見学希望も受け付けますー。

<日時>2019年9月28日(土) 10:00~11:40

<場所>イイヅカコスモスコモン 2階 和室 (飯塚市飯塚)

<申込締切>2019年9月19日(日)

      ※詠草提出無しの場合は9月23日までOKです。

<参加費>2,000円

     ※見学ご希望のかたは別途。


最新記事

すべて表示
第33回いいづか短歌サロン-銀杏のうた

今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...

 
 
 
「現代短歌新聞」105号(12/5付)

月刊「現代短歌新聞」(現代短歌社 12月5日発行)に 「いいづか短歌サロン」に関する記事が掲載されました。 16面をほぼ一面使ってある「全国歌壇NEWS」。 こちらに、8カ月ぶりに会場での開催となった (この春からコロナ禍のため紙上開催に切り替えています)...

 
 
 
次回のテーマは「千のうた・百のうた」

いいづか短歌サロンは、12月はお休みです。 何かと気忙しい年末ですので これまでも12月は冬休みということにしてきました。 次回は、年が明けてから。 1月25日(土)午前10時より11時40分まで イイヅカコスモスコモン2階和室にておこないます。...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page