top of page

第28回〈紙上〉いいづか短歌サロン

  • momosaran
  • 2020年6月27日
  • 読了時間: 1分

今月の〈紙上〉いいづか短歌サロンは30日の発行。

郵送にかかる日にちを考えてきのう投函しました。

ご参加のみなさまのお手元には30日前後に届くと思います。

今回もコロナ禍以前の通常開催時とほぼ変わらないご参加をいただきました。

心より感謝いたします。

今回のテーマは「鳥のうた」。

今月19日までは県外への移動に制限がかかっていましたし

海外へ自由に行けるめどはまだたたないので

自由に遠くへ行くということの希求を重ねて選んだテーマです。

詠草のテーマは自由ですけれど

セキレイや郭公や南国の鳥など

テーマに合わせて詠まれたものが大半でした。

現在、角川文化振興財団が

来年春に刊行予定の『令和万葉集』収載作品を一般公募してありますので

その応募要項も載せております。

ご参加のみなさま、

お手元へ届くのを楽しみにお待ちくださいませ(=^∸^=)

最新記事

すべて表示
イベントなき秋-新しい場

クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...

 
 
 
活躍、めざましい

短歌を詠む若い世代が増えていることは このブログでもご紹介しましたし、 朝日新聞に連載した短歌エッセイ「筑豊さんぽ道」にも書きました。 マスメディアでもたびたび取り上げられて NHK総合テレビや教育テレビ、 新聞でも全国紙や地方紙が伝えています。...

 
 
 
「降る髪」-角川「短歌」11月号に寄稿

角川「短歌」11月号は角川短歌賞の発表号であったこともあり 早々に売り切れた書店も多かったかもしれません。 こちらに私も新作7首を寄稿しました。 タイトルは「降る髪」です。 母のことを詠んだ連作です。 そのうち、最初の数首をご紹介いたします。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page