top of page

父よ環れ

  • momosaran
  • 2023年9月11日
  • 読了時間: 1分

<2023年9月11日>


おとといは父の命日でした。


亡くなってちょうど20年になります。


次のうたは第1歌集『サラン』(2005年)の巻頭のうたです。


『サラン』は在日韓国人一世の亡き父に捧げた歌集です。







父よ環れ雷鳴とどろく夜を越え玄海灘へ友待つ国へ







このうたを含めてひとまとまりとした「海渡る蝶」(51首)では


父母のことを詠っています。


巻頭から続く父のうた26首は 


そのほとんどが亡くなった日の深夜から未明にかけて


私の中から次々にあふれ、


書き留めるのが追いつかないほどだったうたうたです。







かの地より父の渡りて来た日より七十年を刻みし世紀







父よ父ようつむくな我に謝るな遠き目をして不意に黙るな






医師いわく意識なき父涙する「人生の並木道」歌えば






ハイカラな父と答えぬひとり寄る棺のそばにふいに問われて







母国語で父呼び初めし日はまさに永訣のときアボジアボジよ






その風土情熱的で骨太き男を生むと わが父もまた







故国(くに)の土せめて入れまし七十年日本に生きし父の骨壺






十一で渡りし国に逝きしとも父はかえらん 海渡る蝶
















 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Commenti


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page