top of page

いちごのうた

  • momosaran
  • 1月6日
  • 読了時間: 2分

<2025年1月6日>


1月15日は「1(いい)1(いち)5(ご)」の語呂合わせで


「いちごの日」だそうですね。


ここ福岡県では地元のブランド「あまおう」が有名です。


くだものが大好きな私にとっても苺は別格♪


おいしくてビタミンたっぷりで


華やかないろどりとしてケーキに欠かせない🍰


イメージとしてかわいい。


サンリオのキャラクターは


1970年代中ごろから爆発的に人気が出たと記憶しています。


それからサンリオ以外でも多くのキャラクターグッズが


いわゆるファンシーショップに並ぶようになりました。


それ以前、1970年初めごろは


キャラクターグッズといえば覚えているのは


亜土ちゃん、水森亜土さんのイラスト。


キャラクターグッズではないけれど


たとえばマグカップとか文房具のワンポイントとして


いちごやパンダがよく描かれていました。


よく覚えているのは、窓に貼るステッカー。


いちごの柄が人気がありました。


現在、サンリオではいちごのキャラクターが3つあります。


何年か前、苺が大好きだと言ったら


あれ?くだものでは桃が一番好きなんじゃなかった?と聞かれて


「苺はくだものの王女さま。桃はクイーン🍑」と


よくわからない返答をしたことをなぜか覚えています。


そんな私にとって次の苺の1首は印象深く、


いまもときどき思い出します。







表面に種浮き立たせ真っ赤なる苺を模様にしてかわいいか


              遠藤由季  『鳥後の文法』(2017年)







 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

ความคิดเห็น


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page