top of page

「いであむ」第2号

  • momosaran
  • 2024年4月9日
  • 読了時間: 1分

<2024年4月9日>


「いであむ」は「かりん」の古河惺さんと霧島茉莉さんの同人誌です。


このたび第2号が出ました(2024年2月発行)。


私は同人誌に参加したことはないのですが


いくつかの理由で同人誌というのは


継続するのにたいへんさがあるだろうなと推察します。


「かりん」4月号の「忙中閑日記」を霧島茉莉さんが執筆してあって


拝読すると「いであむ」発行以外にも


日頃からおふたりで研鑽の場をもってあることがうかがえます。


「いであむ」は装幀もとても美しい。


その第2号発行を心より喜んでいます。


おふたりの短歌作品がたっぷり載っている上に


評論・エッセイと充実しています。











ミステイク・パラレルワールド ただいまと言はずに帰る木の家寒し


                                 古河 惺







知ることで余計に解らぬことのあり光も愛も燦々と降る







救ひたい気持ちばかりが高まりて我は自分のことをやらねば







音楽に寄り掛かりつつ乘るバスのみんながみんな敵じゃないのに

                            *(新かな表記)







触れるほどにわからなくなる人体はどこまでかなしく満ちてゐるのか


                               霧島茉莉







脳溝に指を添へ切る一刀に心の居場所は心にあれかし







みなもとは足元にあると知つてゐる片栗の花の懸垂曲線







電柱は静かに風を切り続け雨垂れたんたんメールを返す













 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page