夏の飲みもののうた
- momosaran
- 7月26日
- 読了時間: 2分
<2025年7月26日>
尋常でない暑さのなか、
このブログをお読みくださっているみなさまはいかがお過ごしでしょうか。
新涼まではまだ長いですけれど
つつがなく新秋を迎えるまで、おたがいに養生してまいりましょう。
その暑さのなか、
今月のいいづか短歌サロンは本日おこないました。
全体のテーマは「夏の飲みもののうた」。
詠草のテーマは「夏の飲みもの、または自由」でした。
前回の公知の折、夏の飲みものとして例示したのは
麦茶、サイダー、それからそのお宅ならではの野草茶など。
本日、前半の秀歌鑑賞でとりあげた作品に詠まれているのは
サイダー、炭酸の入った飲みもの、コーラ。
炭酸づくしになりました🍹
これらは夏だけの飲みものではないけれど
夏がにあう、夏を感じさせるものです。
詠草のほうも過半数が夏の飲みものを詠んでくださって
こちらはスムージーなど、いろいろな飲みものが登場しました。
今回は会場で参加できないかた(書面参加のかた)がおふたりいらして、
さらにもうおひとり急用で急きょ書面参加に変更されたので
おさんかたにお目にかかれないことになり、
そのことは少しさびしかったのですが
でも、会場では活発に意見が出て
書面参加のかたからも熱心な評が届いているので
(ご参加のかたには事前に詠草集をお送りし、
書面参加の場合は事前に評を提出していただいています)
会場での人数は少なめながら充実したものになりました。
そして、詠草に良いうたが多かったこともうれしかった♪
初心者のかたも一歩ずつ上達なさっているのが目に見えて
うれしいことでした(=^∸^=)
では、結びに、秀歌鑑賞でご紹介したうたから1首記しますね。
会ったなら話したきことサイダーの気泡のように生(あ)れて弾ける
江川美恵子
Comments