top of page

対面ならではの趣向で

  • momosaran
  • 2023年4月5日
  • 読了時間: 1分

<2023年4月5日>


今月のいいづか短歌サロンは会場での開催を予定しています。


(新型コロナウイルスの感染状況が悪化したり、


講師である私に発熱や風邪の症状が出た場合は紙上開催とする


二段構えですー)


会場開催は昨年11月以来だから、5か月ぶりです。


今回も感染対策を講じておこないます。


短歌サロン前半の秀歌鑑賞はいつもの講義形式ではなく


対面ならではの趣向でおこないます。


後半はいつものように歌会スタイルで


ご参加のみなさまの詠草について話し合います。


前半の、いつもとは違うやりかたの秀歌鑑賞、私も楽しみですー。





<日時>2023年4月22日(土) 受付 9:50- 開始10:10~11:40


<場所>穂波交流センター (飯塚市秋松408)


<詠草>4月15日(土)までに1首ご提出ください。

      (詠草なしでも参加できます)

      (各コースのかたは2首以内)


<参加費>一般参加 2,000円 (当日申し受けます)

       (一般参加以外の各コースのかたは異なります)













 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page