top of page

現代歌人集会賞

  • momosaran
  • 2022年5月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月27日

<2022年5月26日>


拙歌集(第2歌集)『百年の祭祀(チェサ)』が


現代歌人集会賞の候補作となるというご縁をいただいて


同会の会員になってからもう10年になります。


10年前の12月、京都での同会秋季大会に参加しました。


懇親会が終わってからホテルに戻る時


ホテルの案内が間違っていて夜の京都のまちを長く迷うことになり


(修学旅行以来の土地を


方向オンチの私がひとりで移動するという悪条件も重なって)


冬の京都の底冷えを実感しました。


寒かった!



今月届いた同会の会報に


今年度の現代歌人集会賞が発表されていました。


今回は次の歌集の同時受賞です。




*『無限遠点』(北辻一展さん) (青磁社)


*『水の聖歌隊』(笹川 諒さん)  (書肆侃侃房)




両歌集の自選10首が載っていて


その中に以前読んでひかれた一首がありました。。




少年天使像つくらんとする父のためわれの背中を見せしあの頃


                   (北辻一展歌集『無限遠点』所収)









 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page