top of page

しなければならない?

  • momosaran
  • 2022年7月23日
  • 読了時間: 1分

<2022年7月23日>


この春に始まったNHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」。


今シーズンも


ヒロインのお父さん役の大森南朋さんや


お母さん役の仲間由紀恵さんに期待して観はじめました。


毎回録画して欠かさず観ていたのですが


きのう、この先は観ないと決めました。


ずっともやもやはあったんです。


きのう、ふとわれに返りました。


もやもやがつのるドラマをどうして観続けているんだろう?


誰にも強制されていないのに。


観なくても何も困らないのに?


バカですねー。


もう少し見続けていたら面白くなってくるんじゃないか、


という期待。


それが理由だと思いますけれど


こういうことってドラマだけじゃなくて


他にもあるなあと思いました。


初めはよかったけれど


だんだん続けるのがしんどくなってきた。


でも、これはしなけれなならない、と


自分で思い込んでしまっている。


そうして自分を追い込んで無理をして


時には体調まで崩したりして。




「ちむどんどん」が始まって少したってから


再放送の朝ドラ「芋たこなんきん」も観始めて


しばらくは二拠点生活?だったんですけど


もうすっきりとお引越し。


これからは「芋たこなんきん」だけを楽しみます(=^∸^=)


こちらは魅力的☆彡


なんといってもヒロインの藤山直美さんが芸達者でおもしろいし


その夫役は私の大好きな國村隼さんです♪
















 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentários


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page