top of page

「水城」第282号

  • momosaran
  • 2022年7月18日
  • 読了時間: 1分

<2022年7月17日>


「水城」はコスモス短歌会福岡支部の会報です。


年3回発行されています。


その最新号(2022年7月10日付)が届きました。


コスモス福岡支部のみなさま、


いつもご恵送くださり、ありがとう存じます。


毎号 連載や歌集評など充実の内容です。


最新号の会員のみなさまの作品から


一読して印象に残ったうたをご紹介いたしますね。


(敬称略)






海は今朝けぶりてあらんかすかなる霧笛のおとが窓辺にとどく


有川知津子








咲き疲れ見えるクリーム色の薔薇切りて硝子の鉢にうかべる


有中房子







巡視船やしまが出航する朝を家族を見送るやうに見てゐた


大野英子







バレー人生五十八年目となりてまだまだ狙ふ全国大会


猿渡紀美子







新しき手動鉛筆削り器にえんぴつ削るわが事始め


末広芳子







ひそやかに八十九歳読みている『老けない人は何が違うのか』


辻 恵泉







川岸を走る自転車 少年のパーカー気球のごとくふくらむ


手嶋千尋








死ぬまでを耐へねばならぬ痛みらし錠剤だけが増えてゆくなり


中村仁彦








 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page