top of page

よろこびの電話

  • momosaran
  • 2021年5月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月24日

私は筑豊では3か所の短歌の場に関わっています。


今日、その中のおひとりからお電話がありました。


そのかたたの一首があるところで選に入ったという嬉しいお知らせでした。


どうして私にお電話をくださったかというと


過日、私がそのかたのその一首に助言をしていたからです。


結句について迷ってあったので


二つの案のうちのひとつを


表現をやわらかく直して初句にもってくることを提案しました。


他にも、ちょっとした助言をしたのですが


その一首が入選したので


私に知らせてくださったのです。


とても喜んでいらっしゃいました。


そのお声を聞いて、私も朝から嬉しくなりました。


私が筑豊で短歌の仕事を始めたのは


短歌の力を伝えることで地域に役立つ仕事がしたいと思ったからです。


短歌を通じて喜びを届けるという意味をこめて


屋号をことのは社としました。


短歌の力にもいろいろありますが


年齢を重ねたかたがたには


短歌のある生活によって毎日を生き生きと過ごせるようにという思いがあります。


今日のお電話で弾むような喜びが伝わってきて


ほんとうによかったなあと思いました。


そのかたの一首はもともと着眼点が良く


私は少しアドバイスをしただけですが


こうして喜んでくださって。


感染力が変異によって強くなってゆく新型コロナウイルス、


初夏を飛び越えての梅雨入りなど、


憂鬱な気分になる出来事には事欠きませんが


そのような中で喜びの電話は


ひさびさに明るい気持ちにしてくれました(=^∸^=)







 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentários


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page