top of page

聖火リレーの結末

  • momosaran
  • 2021年5月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月10日

筑豊地域を含む福岡県内の聖火リレーの実施予定については


二転三転しました。


おとといのブログ記事に書いたことも


その1時間後に福岡県への緊急事態宣言発出が急遽決まったことにより


変更になりました。


福岡県内では、公道での聖火リレーはいっさいおこなわず


福岡市と北九州市の2か所でおこなわれる式典の中で


点火セレモニーのみををおこなうと発表されました。


聖火ランナーがまったく走らない都道府県は


福岡県が初めてだそうです。


備忘録的に


飯塚市での聖火リレーの予定がどう変わったかを書いておくと・・・



・2019年


福岡県での聖火リレーを2020年5月11日と12日に、飯塚市では5月12日におこなうと発表される


・2020年


東京オリンピック延期にともない、聖火リレーを1年後の同月同日に延期すると発表される


・2021年


飯塚市での聖火リレーのコースが発表される(飯塚市役所➔イイヅカコスモスコモン)


コスモスコモンの広場での歓迎式典観覧者100名を募集。


5月に入り、県知事から、感染急拡大の福岡市と久留米市では公道での聖火リレーは難しいとの見解。


両市で走る予定だった聖火ランナーは福岡市の平和台球場で走ってもらうとする代替案を検討。


太宰府市長が市内公道でのリレーを中止して大宰政庁跡地を走ることを県に提案。


6日、飯塚市長が市内での聖火リレーの中止を発表。桂川町も中止。


県知事より、福岡市、久留米市、太宰府市、飯塚市、桂川町など7市町については


聖火ランナーを平和台球場に集めて走ってもらう代替案が示される。


その午後7時からの知事の会見の1時間後に


政府が4都府県の緊急事態宣言延長とともに


愛知・福岡に追加で12日より緊急事態宣言を発出することにした。


これにより、福岡県は聖火リレーを県内すべてで中止することとする。


7日、政府が正式決定。


同日朝、福岡県も県内での聖火リレーの全面中止を発表。


11日の北九州市、12日の福岡市でおこなう式典の中で


点火セレモニーだけを無観客(関係者のみ)でおこなうことになった。


聖火ランナーがまったく走らないのは福岡県が初めてとなる。


8日、福岡県では陽性確認者が初めて500人を越えて過去最多となった。






 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentários


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page