新年賀詞交換会 - 大輪の花
- momosaran
- 2017年1月9日
- 読了時間: 2分
きのうは民団(在日本大韓民国民団)福岡県地方本部の新年賀詞交換会と
懇親会が行われました。
民団関係者や駐福岡韓国総領事館などの関係者だけでなく
日本のかたがたも多く参席なさいます。
以前、「レセプションの装い」で、韓国や在日コリアンに関するレセプションに
出席する際はできるだけ韓服(チマチョゴリ)を身にまとうようにしていると
書きました。
韓服のことだけで考えると、韓国茶道のお茶会のときよりパーティーの場合のほうが
準備する物やことも多く、荷物もその分多くなります。
今回は前日からあいにくの雨でしたが新春の集まりでもありますので
がんばって大きな荷物を抱えて博多まで行きました(=^∸^=)
これまでは民団の新年賀詞交換会に韓服でいっしょに参加するお仲間は
その年によってお一人いるかいないかだったのですが
今年は友人二人と私の三人での参加となりました。
お二人の美人(姉妹!)が、おひとりは黒と赤、
もうおひとりはパールホワイトにパステルオレンジの韓服に身を包んだ姿は
さながらふたつの大輪の花のようにあでやか!
お正月から美しいものを見られて嬉しい気分です♪
昨秋の総領事館レセプションの折と同じ、紺と柔らかなピンクのチマチョゴリの私は
大輪の花とはいかず、お二人によりそう葉っぱぐらいの感じです🍂
最新記事
すべて表示午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...
9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...
今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...
Comments