top of page

薔薇の時間

  • momosaran
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 1分

一番好きな花は薔薇です。

たとえ一輪でも飾ると心が華やぎます。

本物を飾っていない時も、私のうちには薔薇が咲いています。

薔薇をデザインした小物が多くあるのです。

ティーカップや写真立て、メモホルダー、ジュエリーケース、壁のリースなど。

薔薇に関していえば、一度だけ誕生日に深紅一色で50本の大きな花束を

いただいたことが一番の思い出です。

最近、薔薇の思い出がもうひとつ増えました。

おとといでかけた「ちくほう園遊会」では園内の中村美術館ですばらしい作品を

たくさん観ることができました。

そして、館内をめぐると大輪の薔薇が次々と目の前に。

中川一政。

梅原龍三郎。

熊谷守一。

児島善三郎。

林 武。

野田弘志。

錚々たる画伯のかたがたの絵画のタイトルはすべて「薔薇」。

名画の中の薔薇を鑑賞して豊かな時間を過ごすことができました。


最新記事

すべて表示
第33回いいづか短歌サロン-銀杏のうた

今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...

 
 
 
ゲストティーチャー

きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...

 
 
 
イベントなき秋-新しい場

クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page