検索
ジョルジュ・バルビエinギャラリー
- momosaran
- 2017年8月22日
- 読了時間: 1分
嘉麻市のギャラリーでジョルジュ・バルビエの作品を見せていただきました。
ジョルジュ・バルビエは
19世紀後半から20世紀前半を生きたフランスのイラストレーター。
アール・デコ様式の作品を残しています。
色彩もとても優雅で美しく、描かれた女性たちのファッションがまた素敵です。
その当時の流行を取り入れているのでしょうね。
いまパリコレに出ていてもおかしくないようなデザインもありました。
お話をうかがうとこちらのオーナーは
特に彼の作品のコレクターとしては日本有数のかたのようです。
一軒の民家の室内をすべて使ったギャラリーで
アンティークの家具に囲まれてフランスの美しい作品を観る。
オーナーのご配慮で優雅な時間を過ごすことができました。
最新記事
すべて表示今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...
きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...
クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...
Comments