第14回筑紫歌壇賞
- momosaran
- 2017年9月25日
- 読了時間: 1分
太宰府市で行われた筑紫歌壇賞の行事に参加しました。
主催はNPO法人国際科学技術・文化振興会(隈智恵子理事長)です。
こちらの賞は独自性があり、
60代以上の著者による第一歌集を対象としています。
万葉の時代に大宰府で活躍した大伴旅人や山上憶良が
60代であったことにちなむそうです。
高齢者を応援する意味も込められているようにうかがいました。
記念行事は盛りだくさんで、充実した一日でした。
第一部 贈賞式
課題歌「声」選者賞 発表
第二部 シンポジウム 「声のうた」
第三部 祝賀懇親会
今年は小紋潤さん(長崎県)の『蜜の大地』が受賞なさいました。
小紋さんは現在入院中であり、体調の関係で残念ながらご欠席されました。
代理として友人の歌人、馬場昭徳さんが出席なさっていました。
選考委員は歌人の伊藤一彦氏、小島ゆかり氏、青木昭子氏です。
選考経過を述べられる小島ゆかりさんのスピーチでは
受賞作から幾つかのうたを引いていらっしゃいました。
銀河系、その創(はじ)まりを思ふときわが十代の孤り晶(すず)しも
かたはらに大村湾は凪ぎゐたりいきどほろしき沈黙もある
夢ひらく水木の花に沿ひてゆくお前のゐない動物園で
Commentaires