top of page

丁酉の年には何が起こるか

  • momosaran
  • 2017年12月7日
  • 読了時間: 2分

みなさまは占いを信じますか?

私は関心はあるけれど、

以前のように雑誌や単行本に載っているものを定期的に見ることはなくなりました。

たまたま目にした時に読む程度です。

そうした個人的なものとは別に、

毎年お正月にはその年の社会全体を占ったものがメディアで紹介されます。

星占いとか、四柱推命とか。

今年はどんな占いが出ていたか、覚えていらっしゃいますか?

私は覚えていません。

ただ、今年の年初に少し気になっていたことがあります。

それは干支。

今年は酉年です。

もっと詳しくいえば、丁酉の年。

丁酉の年(60年に1度)には革命や社会的な動乱が起こりやすいとされています。

たとえば、豊臣秀吉による文禄・慶長の役。

慶長の役は丁酉の年に起きています。

そうしたことが頭をよぎったので、

大きな騒乱が起きないようにと祈る気持ちでした。

年の瀬には少し間がありますが、そんな今年をざっと振り返ってみると

まず、アメリカでトランプ大統領が就任。

韓国では朴槿恵大統領が弾劾により失職しました。

韓国で、弾劾により大統領がその座を追われたのは初めてのことです。

(その後、選挙により文在寅大統領が就任しました)

スペインではカタルーニャの独立住民投票で独立派の票が上回り、

その後の状況は予断を許しません。

そして日本では、9月に衆院が解散され、

同時に小池百合子都知事が希望の党を結成。

野党第一党であった民進党が分裂して

10月の衆院議員選挙では枝野幸男氏が立ち上げた立憲民主党が躍進しました。

この一年の国内外の政治状況を顧みれば、

丁酉の年のいわれにあてはまっているといえるのではないでしょうか。

その年も、残すところ三週間余り。

心静かに大つごもりを迎えることができますように。


最新記事

すべて表示
コ-ルドムーン

午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...

 
 
 
急逝

9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...

 
 
 
台風19号

今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...

 
 
 

Comentários


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page