検索
佐賀のうた-『短歌でめぐる九州・沖縄』
- momosaran
- 2018年3月18日
- 読了時間: 1分
おととい「初めての短歌講座」の帰りに買ってきたフリージアの蕾がうっすら開いて
そのかぐわしさにうっとり。
フリージアは好きな花の一つです。
さて、本日は『短歌でめぐる九州・沖縄』(桜川冴子著 書肆侃々房 2017年10月)から
佐賀に関するうたをご紹介いたします。
竜門峡
花冷えの竜門峡を渡りゆくたったひとつの風であるわれ
笹井宏之
唐津
やはらかく腰をおろして犬も見る肥前唐津の七月の海
小島ゆかり
笹井宏之さんは佐賀の若き歌人で、たいへん注目されていましたが
26歳で亡くなりました。
最近、彼の歌集を発行している出版社・書肆侃々房(福岡市)より
短歌の新人賞「笹井宏之賞」を創設するという発表がありました。
唐津には何度か行ったことがありますが、観光はあまりしていません。
唐津城と唐津くんちの展示館くらいですね。
いつかゆっくりと、旧高取邸とか、美術館とか、鏡山とか、まわってみたいものです。
ความคิดเห็น