top of page

急用―福岡短歌フェスタは明後日

  • momosaran
  • 2018年5月11日
  • 読了時間: 1分

第1回福岡短歌フェスタの開催がいよいよ明後日に迫りました。

福岡県を中心に九州全県からのご参加の皆さま、ありがとう存じます。

前半は福岡在住で全国的に活躍している5名の歌人によるシンポジウム。

そして後半は3会場に分かれての超結社歌会です。

超結社の看板どおり、多くの結社、カルチャーセンター、そして無所属のかたまで

さまざまなところからお集まりくださいます。

歌歴もベテランのかたから初心のかたまで、

そして年齢層も10代から80代までと、ほんとうに幅広い。

とても嬉しいことです(=^∸^=)

私は実行委員のひとりとして

当日は受付と歌会(3会場に分かれて開催)の司会をつとめます。

今日は朝からその準備。(明日は他の仕事をしなければならないので)

さあ、始めるぞ!

と、その時、携帯電話が鳴って…。

急な用事のため出かけることになり、

たった今帰宅しました。

ただいま19時過ぎ。

がんばる。今から準備がんばる。

その前に腹ごしらえ。

夕飯を作って、いただいて、それからがんばる。

予定通りにはなかなか進まないのは世の常ですね。


最新記事

すべて表示
イベントなき秋-新しい場

クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...

 
 
 
第6回福岡女学院短歌大会

今月14日に第6回福岡女学院短歌大会が開催されました。 まずはじめに、会場である同校ギール講堂のパイプオルガンの演奏。 これは恒例になっていますね。 何度見ても美しく、立派なパイプオルガン。 そして荘厳な音色です。 同校院長の開会挨拶に続き、...

 
 
 
コ-ルドムーン

午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page