「情熱の嵐」
- momosaran
- 2018年5月22日
- 読了時間: 2分
中学1年生の時のとある日曜日の午後
私はラジオの前で両手を組んで祈っていました。
どうかヒデキが1位でありますように…。
野口五郎、郷ひろみとともに新御三家と呼ばれて人気があったけれど
まだ大ヒットはなかった。
新曲が、今度こそ1位をとれるようにと、
祈るような気持ちで、ではなく、本当に祈りながら
地元のラジオ局の歌謡曲ランキング番組を聴いていたのです。
10位の曲から発表されてオンエアされていきますが
ヒデキの新曲はかかりません。
ベストテン圏外だったのか?と思いましたが
もしかして、初登場1位の可能性もあります。
「今週の1位は-」
その次に、「情熱の嵐」!西城秀樹!
とアナウンスされたときは、
ラジオの前でひとり小躍りしてよろこびました。
「情熱の嵐」は大ヒットとなり、
それを皮切りに大ヒットを連発していきます。
お年玉でLPレコードも何枚か買いました。
(当時は「アルバム」ではなくLPと言っていましたよね?)
それからもずっとずっと大ファンだった…わけではなく、
少しずつ歌謡曲以外の音楽を聴くようになりました。
中学1年生の時も、ヒデキの大ファンだったけど
姉の影響で井上陽水も聴いていたし
中学三年生になると
ユーミンの「ルージュの伝言」がお気に入りでした。
高校1年生の頃はベイシティローラーズのファンになった。
でも、ローティーンの頃
とっても大好きで、一生懸命応援していたのはほんとうです。
西城秀樹さん、というより、ヒデキ。
中学生だった私のアイドル。
嵐のような情熱で、あなたを応援していました。
あなたの名前は一生忘れないと思います。
最新記事
すべて表示午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...
9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...
今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...
Comments