top of page

ターシャ・テューダーの夢

  • momosaran
  • 2018年6月18日
  • 読了時間: 2分

今日はターシャ・テューダーが10年前に亡くなった日です。

ご存じのように、彼女はアメリカで最も愛される絵本作家と呼ばれ、

庭作りの名手としても世界的に有名でした。

バーモント州の広大な敷地に、何十年もかけて理想の庭をつくりあげました。

彼女の書いた絵本も持っていますが

私がもっとも心ひかれるのは、

彼女が理想の生活を実現するために

バーモント州に土地を買って移り住んだのが57歳の時だということ。

彼女はそこに、19世紀の農家を再現した家を建て

(家具職人である息子のセスが一人で建てたそうです。

工法も19世紀当時のものを用いたとか。)

当時の生活、つまり、今のように便利ではなくて

生活に必要なものや暮らしの楽しみを自分自身の手で作る生活を始めました。

服装も、当時のものを身にまといました。

57歳で、一から始めるというと

ちょっと遅い感じを受けるかもしれませんが

彼女が世を去ったのは92歳の時。

35年間を、自分の大好きなものとともに生きたのです。

彼女の本から、その言葉をいくつかご紹介いたします。

(『ターシャ・テューダーの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ』(メディアファクトリー)より)

✤本当はバーモント州に住みたいと、昔から思っていました。

 思ったことは必ず実行しようとするわたしのこと、

 とうとう夢を実現させました。

 三十年かかりましたけどね。

 (47頁)

✤もし、わたしに人生哲学のようなものがあるとすれば、

 ソローの言葉がいちばんよく代弁しています。

「夢に向かって自信をもって進み、

 思い描いた人生を生きようと努力するなら、

 思わぬ成功を手にするだろう」

 まったくそのとおりです。

 この言葉は、わたしの人生そのものです。

 (172頁)

つい先頃、知り合いのご家族の訃報が入りました。

まだお若かったようです。

今朝は、大阪で震度6弱という大きな地震があり、亡くなったかたもいらっしるそうです。

ターシャ・テューダーの命日にあたって、

そうしたかたがたのご冥福もともに祈り、

自分自身のこれからの生きかたも改めて考えたいと思います。


最新記事

すべて表示
コ-ルドムーン

午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...

 
 
 
急逝

9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...

 
 
 
台風19号

今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page