原稿の書きかた
- momosaran
- 2018年8月13日
- 読了時間: 2分
今日からお盆ですね。
今年のお盆休みは11日(土・祝)から始まったかたもいらっしゃるのでしょうね。
私は基本的に、大晦日と元旦以外は仕事の休みというものを決めていないので
ほぼ毎日、仕事か仕事に関することをしています。
お盆とはいえ、今日もそれは同じです。
午前中は19日の「嘉飯物語」のプログラム実施についての、電話での打ち合わせ。
このプログラムについては、同じ午前中に新聞社より取材の依頼がまいりました。
ありがとう存じます。
お昼は郵便物の整理。
連休をはさんだせいか、今日は郵便物がたくさん届きました。
あとで開封しよう、あとでしまおうと思っていると
いつのまにかテーブルの上に郵送されてきた書類・資料の山ができるので
近頃は郵便が届いたら、すぐに開封、すぐに処理(または処理する日を決めてメモする)、
を心がけています。
午後は原稿の執筆。
私の執筆は何段階かがあります。
♦まずプロットを考えてメモする
♦ノートに手書きで下書きをする
♦パソコンで清書しながら推敲
♦数日間原稿を寝かせる。その間にも推敲
♦最後の推敲を終えて、依頼先へ送信
今日は下書きを終えることができました。
締切はあさって。
どうにか今回も間に合うことができそうです。
ホッ・・・。
最新記事
すべて表示午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...
9月23日に太宰府市で開かれた筑紫歌壇授賞式で 熊本の歌人、清田由井子さんにお会いしました。 以前、九州で開かれた短歌の大会で紹介されたことがあり、 お目にかかるのは今回が二回目です。 たいへん御無沙汰していたにも関わらず、...
今年最強、あるいは数十年に一度の猛威と言われている台風19号。 関東・東海から東北へ向かう進路のため ここ福岡県の筑豊では雨は降っていませんが 昨夜の11時頃から風がひどく強く吹いていて 今日はこの風のために運動会を延期した学校もあります。...
Comments