top of page

バレンタイン・パラダイス

  • momosaran
  • 2019年2月4日
  • 読了時間: 2分

10日後はバレンタインデーですね。

デパートのバレンタインチョコレート特設会場に5~6分寄ってみたら

幾つかのお店で

すでに売り切れになっている商品がありました。

は、早い…!

そのデパートの売り場は2月1日に設けられましたから

ほんの数日で売り切れたことになります。

私は20年ほど前に

義理チョコではなく「感謝チョコ」と自分の心の中で名づけて

上司やお世話になっているかた数人にチョコレートを贈って以来

感謝チョコを続けてきました。

現在は勤めを離れたので上司に贈ることはありませんが

バレンタインデーが近づくと

チョコレート売り場に足を運びます。

チョコレートが大好きな私にとって

そこはまさにパラダイス✤

近年はパッケージも凝ったものが多くて

特にヨーロッパのチョコレートの缶などはとてもすてきなものがあります

(その分お値段も張りますが)

自分が使うために

ジャケ買いならぬ缶買いをしたくなるんです。

じっさい去年は水森亜土ちゃんのチョコ(の缶)に吸い寄せられて、

それはめちゃかわいい上にお値段もかわいかった♪

帰宅しても頭から離れなかったので

2日後にもう一度足を運んで買ってしまいました。

最後の一個でした。

それは今、私の目の前にあります。

机の上に置いて、いつも目に入るようにしているんです。

見るたびに、かわいいなぁ、と思います。

いつもこんな気持ちにしてくれるのですから

700円(税抜き)で良い買い物をしたと思います(=^∸^=)


最新記事

すべて表示
締切とチョコレートの関係

おととい、8か月ぶりに会場でのいいづか短歌サロンを開催しました。 新型コロナウイルス感染防止のためのさまざまな対策を施して これまでよりもずっと広ーい会場でおこないました。 もしも感染が拡大した場合や 私に発熱や風邪などの症状があらわれた場合は...

 
 
 
涙のラミー&バッカス

所用でショッピングセンターに行ったついでに チョコレートを買ってきました。 チョコレート、大好きです。 ロッテの「ラミー」と「バッカス」が出ていたので、1個ずつ購入。 このふたつは冬季限定なので ああ、季節がかわるんだなあと実感。...

 
 
 
お別れのとき

今月9日は父の命日でした。 父とはまったく関係がないのですが 命日ということでいえば 今日はジェームス・ディーンの命日です。 1955年9月30日、24歳で亡くなりました。 私が生まれる前にこの世を去ったこの映画スターの写真集が手元にあります。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page