top of page

飯塚で見学☆九州場所の朝稽古

  • momosaran
  • 2019年11月2日
  • 読了時間: 1分

今月10日より始まる大相撲九州場所。

九州場所では飯塚にも稽古場がかまえられます。

二子山部屋のみなさんです。

筑豊地区に稽古場をかまえるのは、現在、二子山部屋のみ。

二子山親方(元・大関雅山)の仲人をなさったのが

パチンコ「玉屋」の相談役のかたで

そのゆかりから

「玉屋飯塚本町店」の一部に土俵をつくり、

さらに飯塚市内のご自宅だったおうちを

二子山部屋の九州場所での宿舎として提供なさったそうです。

二子山部屋の力士は現在8人。

ここで朗報✤

10月30日から11月8日までの間は

朝稽古を自由に見学できるそうですよ。

時間は午前7時30分~午前9時ごろです。

大相撲ファンのかたには嬉しいニュースですね♪


最新記事

すべて表示
第33回いいづか短歌サロン-銀杏のうた

今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...

 
 
 
ゲストティーチャー

きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...

 
 
 
イベントなき秋-新しい場

クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page