top of page

花火、見えましたか?

  • momosaran
  • 2020年10月31日
  • 読了時間: 1分

今夜は20時から花火が上がりました。

15日にこのブログにも書いたように

「飯塚市・嘉麻市・桂川町 シークレット花火大会」がおこなわれたんです。

20か所で上げるけど、

場所は非公表。

自宅のまわりから見えるかなー、と楽しみにしていました。

いよいよ今日になって20時が近づくと

何だかドキドキしてきて。

自分が思っていた以上に期待しているんだなーと実感。

防寒もして、19:59に玄関を出ようとすると、

バン!バンバン!

花火が上がる音が聞こえてきました。

でも、夜空をぐるりと見渡しても

満月(今宵の満月はブルームーン)が出ているばかり。

どこかの集合住宅の高い階のベランダから

「5カ所から上がってる!すごいすごい!!」

という声が聞こえてきます。

あっ、東の方にそれらしき光が見える!

でも、建物の影になって半分が遠くに見えるだけです。

6分もすると音はしなくなりました。

残念。

でも、少しは見えたから、よしとします。

花火を上げてくださったかたがた、

ありがとうございます。

飯塚市と近郊にお住まいのかた、

花火は見えましたか?

最新記事

すべて表示
「韓国の文化」

飯塚市内の小学校で4年生に韓国の文化について話をしてほしい―。 市役所を通じてそう依頼があったのは11月の初めでした。 ちょうど、コロナ禍のため誌上開催を続けているいいづか短歌サロンを 8か月ぶりに会場でおこなう準備をしていた時です。...

 
 
 
イベントなき秋-新しい場

クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...

 
 
 
第33回〈紙上〉いいづか短歌サロンのご案内

いいづか短歌サロンは、これまで12月はお休みとしてきました。 年末はみなさま何かとご多用で時間を取りにくいだろうと思って、 いわば冬休みとしていたんです。 けれど、今年は12月も開催します(紙上で)。 もともと10月におこなうはずだった、...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page