top of page

「水城」第283号

  • momosaran
  • 2022年12月6日
  • 読了時間: 1分

<2022年12月6日>


「コスモス」福岡支部の会報「水城」の最新号が届きました。


(2022年11月10日 発行)


いつもながら充実した内容がハンディーな冊子に収められています。


真摯な研鑽が積み上げられていて


こうした会報を年3回発行なさっていること、すごいなと思います。



会員のみなさまの作品から


一読して印象深かったおうたをご紹介いたしますね。


(敬称略)





   巻頭作品 「朝食」10首より    永田惠美


方舟にしじみは乗つてゐたのかな朝はしじみのコンソメスープ  



目玉焼きは貞淑なので一か所の破れがあつても恥ぢ入つてゐる



ハインツの瓶に入つたケチャップは気取り屋ですぐは開いてくれない



「近頃はあんたばっかり」かちかちのバターがオリーブオイルにあたる



 




桃の皮をむくとき指はねむくなるそのまま眠つてよかつたむかし


有川知津子






猫がをらば摘んで土産にするものを遊びごろなるねこじやらしの穂


大野英子






牧ノ戸を越えれば晴れて明るめり久住の山がせまりてあをし


中村仁彦






宅配食、介護施設と葬祭場のチラシとりをくどれか要るべし


橋本宣子






対面(トイメン)にボート漕ぐ父まぶしみて少女のわれは面伏せにけり


播田小弓









 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page