top of page

「水城」第286号

  • momosaran
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 1分

<2023年11月22日>


「水城」はコスモス短歌会福岡支部の支部報です。


最新号が11月10日付で発行されました。


福岡支部のみなさま、いつもお送りくださりありがとう存じます。



一読して印象に残った会員のかたがたの作品をご紹介しますね。






折り鶴はもうむづかしい人の手が薬ぶくろで折るだまし舟


有川知津子







束子もて洗ふ手首にこの夕べオクラの棘がチクチク刺さる


有中房子







コロナとは決して言はずタレントの休みの理由は体調不良


池田 毅







日中は元気にみえた老い夫が夕餉でむせてそれより弱気


大西晶子







川幅をいっぱいにして濁流は溢れる場所を求め流れる


栗山貴臣







冷豆腐たのしむ頃になりにけり庭にいくつの青紫蘇をつむ


末広芳子







透明な急須にお湯をそそいだら黄緑色の球体となる


手嶋千尋







全力でアリスはいつも逃げてゐる仕掛け絵本のページの上を


永田惠美







重要な取り引きに行く顔つきで川辺をジョギングしてゐるをとこ


橋本宣子







八月の豪雨に濡れて熱発すわれを送りしのちのたらちね


藤野早苗







まんまるの黒目愛らしロボホンは「うたをうたうね」「ダンスをするね」


増田順子








山桃の伐採を子に頼めども二泊で帰りぬわずか二泊で


増田柳子







 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page