top of page

【お知らせ】馬場あき子先生のインタビュー詳報

  • momosaran
  • 2022年8月16日
  • 読了時間: 1分

<2022年8月16日>


きのう8月15日の東京新聞に


「かりん」の馬場先生のインタビュー記事が掲載されました。


そのインタビューの詳報が東京新聞のサイトに出ています。


このインタビュー詳報はどなたでもご覧になれます。


(会員登録など不要。無料で全文読めます)


これまでの人生を語っておられる中で


特に戦争中のことは


学徒動員で飛行機工場で働いた当時のようす、


空襲でおうちが焼失してしまったときのことなど


たいへんくわしく語っておられます。


また、「最近の若い人の歌も見ます」とあって


それらについてどう思うかも述べておられます。


戦争中のことはこれまでも


ご著書や聞き書き、各メディアのインタビューなどで


ふれてこられてきましたが


今回のインタビューでもたいへんくわしく


お話しなさっています。


8月12日の当ブログ(「かりん」8月号-女王は)で


今月号の馬場先生の作品から1首ご紹介していますが


こちらも戦時中のことを詠まれたものです。










 
 
 

最新記事

すべて表示
自分を讃える方法

<2025年4月28日> いいづか短歌サロンは、おかげさまで来月に満8周年を迎えます。 5月には毎年さまざまな内容で記念イベントをおこなっていて 8周年の今年は「自分を讃える」。 自分、がんばっているなと思うこと、自分の好きなところ、...

 
 
 
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page