top of page

原稿を寝かせる

 

きのうは雑誌に寄稿する文章+1首の締切日でした。


短歌に関する文章ですが、掲載される媒体は短歌雑誌ではなく


そこがおもしろい特集になっています。


この寄稿のことは雑誌が発売になってからまた書きますが


今日書くのは原稿を送るまでのこと。


原稿を書く時の私の手順はこうです。




*プロットを書き出す。


*手書きで下書きを書く。


*下書きを入力しながら推敲する。


*入力したものを印刷して、声に出して読みながら推敲する。


*しばらく寝かせる。


*何かの拍子に直すべきところを思いついたらすぐに赤を入れる。


*赤を入れた部分を修正して入力。これを繰り返す。


*最後にもう一度声に出して読み、自分でOKを出せたら出版社へ送信。




いつもこの手順なのですが


今回改めて大事だなあと思ったのが原稿を寝かせる時間。


これまでも3日間くらいは寝かせるように心がけてきましたけれど


今回は文字数は多くないながら準備(下調べ)に時間がかかることがわかっていたので


その分寝かせる時間も多く取れるように逆算して


早めに準備に取りかかり、念入りに下調べをしました。


いつものことですが、短歌の依頼よりも文章の原稿のほうが


何度も推敲をします。


今回、寝かせる時間(日にち)を多くとれるようにしたことで


心行くまで推敲ができ、


締切日が近づいているのに気になるところが何か所もあって


ひいーーーっ!となる事態を防げました。


それができたのも、出版社のかたが早めに依頼状を出してくださったから。


依頼状が届いてから締切日までは約1か月半でした。


私が実際に原稿の準備に取りかかったのは依頼状が届いてから1か月後でしたが


頭の中では依頼状を読み終えた瞬間から


何を書こうか、


どのように書こうかと考え始めます。


最新記事
アーカイブ
bottom of page