top of page

台所にあるもののうた-第54回いいづか短歌サロン

<2022年9月30日>


今月のいいづか短歌サロン(コロナ禍のため紙上開催中)は


本日付で発行しました。


ご参加のかたがたにはすでに届いているかと思います。


今回のテーマは「台所にあるもののうた」。


聞くところによると


うちの中で物の種類がもっとも多いのが台所なのだそうです。


また、うちの中でもっとも生命とつながっているところでもあります。


ご参加のみなさまの詠草は


半数がこのテーマで詠まれたものでした。


お水。お鍋。カトラリー類などです。


紙上短歌サロンをご郵送する折は


絵本『ぐりとぐら』の切手で。


ホットケーキを作っている最中のフライパンの絵柄です。


今回のテーマにちなんで(=^∸^=)


花火を詠まれたかたには、


東京の隅田川花火大会の切手でお送りしました。


表紙にも毎回なにがしかのワンポイントをつけています。


今回は韓国のアンティーク刺繡(朝鮮時代)の写真を貼り付けました。


スヂョチプといって匙とお箸のセットを入れるものです。


鶴や牡丹など吉祥の文様が色鮮やかに刺繍されています。


女性が結婚するときに自分のスッカラ(匙)と箸(チョッカラ)を


これに入れて持っていったと聞いています。


これも今回のテーマにちなんで。



では最後に、


秀歌鑑賞で取り上げた中から1首ご紹介いたします。










 鳥脳裂く一丁に砥ぎいだす夏空ぞしんかんたるしじま


 馬場あき子             (鳥脳=とりなずき) 












最新記事
アーカイブ
bottom of page