top of page

新井忠代歌集『再演の無き』

  • momosaran
  • 2023年11月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月5日

<2023年11月4日>


「かりん」の新井忠代さんが初めての歌集を出されました。


( 本阿弥書店 2023年9月10日発行 2,700円+税 )


あとがきによると短歌を始めて20年になるのを


ひとつの区切りとして歌集を編まれたとのこと。


梅内美華子さんが解説を書いておられます。


歌集のタイトルは次のうたからとられているようです。







生きるとは再演の無き芝居なり日日シナリオを書き継ぎながら







郷土を詠まれたうたに特に魅力を感じました。


そして、日常や社会についての違和感を


ウイットをきかせて詠まれたうたの数々に


そうそう!と共感するかたも多いのではないでしょうか。


新井さん、第1歌集ご上梓おめでとう存じます。







鮮らかなあを噴き出して太りゆく春の眉山はデンデケデケデケ






三味線に阿波踊りもて迎へけり田舎道来る花嫁行列







鏡餅の青かび赤かび刮(こそ)げ取り火鉢に焼くころ梅ほころびぬ






日の丸で子らの服縫ふ母のゐき戦敗れて間もなくの頃






命懸けて吾(あ)を恋ふるごと付きまとふ晩夏のやぶ蚊打てど払へど







 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page