top of page

林祐一歌集『Curriculum Vitae/ポリクリノート』

  • momosaran
  • 2月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月16日

<2025年2月15日>


「かりん」の林祐一さんの第1歌集が出版されました。


( 角川文化振興財団 2025年1月23日発行 2,600円+税 )


帯文を馬場あき子先生が、


解説を坂井修一さんが書いておられます。




19歳から49歳まで30年間の作品約1万首から450首を収録。


医師として、医学者として、そして夫、父として詠まれたうたは


第1歌集でありながら重厚であり


付箋がたくさんつきました。


そのなかから一部をご紹介いたします。




林祐一さん、第1歌集のご上梓おめでとう存じます✨✨












しろがねのメスを当てれば遺体にはひんやりとした抵抗がある









おもむろにあててみるなり聴診器購い来し夜の我が左心室









図書館をしんと歩めり神経の林の中に分け入るごとく









ドナーへの長き手紙よ 検閲を静かに受けて届くのだろう








昏睡の人へも朝の挨拶を 診察のたび深く思えり








眠れざる患者に夜を付き添えば家でしずかに死にたしという









人間の死を見過ぎたる目玉かな今宵まぶたの裏まで洗う








だれかより偉くなりたき一生を枝打ちされし杉が見ている








明日殺すネズミに餌を与えむと夕暮れてひとり上る階段








海岸に開かれながら道終わる希望とはかくあればたのしき









王は死にそののち御医は殺さるる我には遠き世のことなれど














 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page