top of page

江森節子歌集『ゆうすげ色の月』

  • momosaran
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 2分

<2024年9月19日>


福岡市在住の江森節子さんの歌集が出版されました。


( 書肆侃侃房 2024年9月12日 2,700円+税 )


「かりん」の桜川冴子さんが解説を書いておられます。


歌集のタイトルは次の1首からとられました。







ゆうすげは君と見し花その色に月が浮かびて地球を悲しむ








心ひかれた作品の中から幾首かをご紹介します。










試験管振りつつ眺むる中庭に銀杏の実は零れこぼれて







ふるさとの野の風草はむらさきを帯びて広がる秋の匂いに







微かなる風にも揺れる天秤にこころして量る微量の劇薬







気づかれぬように目蓋をそっと開け花の蕾は春をうかがう







足裏(あなうら)を浸して渚に佇めば子どもらのように波の寄りくる







愛された記憶は満ちて遠白く海のはたてに灯台浮かぶ







子ども食堂子らの目輝くクリスマス「こんなにたくさんもらっていいの」







老いの身に沁みる寒さよ献血を呼びかけて立つ雪の天神







ヴィオラ弾く人に請われてわが歌う「さくらさくら」よモンマルトルに







レンギョウの咲ける狭庭に水蒔けば小(ち)さき虹立ちて春の揺らめく







「酢味噌和えにどうぞ」と友にもらいたる菜の花五本小瓶に挿せり







夕闇はさびしき庭に降りてきて遂に野ぼたんの紫を呑む







おびただしく赤き椿の落ちる道 過剰な愛の痛みのように







我をただ一人の人といつくしむ人のなけれど夕星(ゆうずつ)の空







1944年生まれの江森さんは


40年以上にわたって薬剤師のお仕事をなさり


6年前に短歌を始められたそうです。


江森さんと短歌の出会い、そして初めての歌集のご上梓を


心よりお喜びいたします。







 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page