top of page

谷川保子歌集『おもてなしロボ』

  • momosaran
  • 2024年9月17日
  • 読了時間: 1分

<2024年9月17日>


2018年に「かりん賞」を受賞なさった谷川保子さんの第1歌集です。


( 短歌研究社 2024年7月20日発行 2,500円+税 )


栞を川野里子さん、山崎聡子さん、藪内亮輔さんが書いておられます。


タイトルについては、歌集中に次の1首があります。







目の合った人に尽くしてしまうから後ろから起動「おもてなしロボ」









保育士として、


女性として、


ひととして


命を深くみつめる谷川保子さんのうたの数々に


眼が離せなくなります。







電源を入れれば愛を上書きしキュイーンと鳴けり老犬AIBO







妊娠を希望する人は手をあげて裁きのごとき保育士会議







ダウン症の少女はわれのため息に気がつくたびに席立ちあがる







しあわせなら手をたたこうの手をたたく音に怯えて目つむる子ども







喜びと哀しみおなじ鳴き声のうさぎは子ども身ごもっている







五分ごと子らの寝息に手をかざし表に丸する〇歳児室







公園を散歩しているももいろのインコはマナーパンツを履いて







静けさの満つる納戸に子どもらの足音聞こゆいつの身内か







くりかえすことの安堵を知っている同じ花蕾を増やすロマネスコ








いっせいに樹々の鳥たち飛び立ちて爆撃を知る戦火の聾者


















 
 
 

最新記事

すべて表示
貝澤駿一歌集『ダニー・ボーイ』

<2025年4月20日> 「かりん」の貝澤駿一さんが第一歌集を出版されました。 ( 本阿弥書店 2025年3月1日発行 2,200円+税 ) 松村正直さん・井上法子さん・坂井修一さんが栞を書いておられます。 歌集の中で、高校時代から教師である現在までの時間が流れます。...

 
 
 
ハート模様♡銀象嵌の太刀

<2025年4月19日> 今月、飯塚市歴史資料館に足を運びました。 市内の山王山古墳が15年の発掘調査を終えて 同館で関連の展示がおこなわれているのに合わせて 発掘調査を担当されたかたが くわしい報告をなさる講座がおこなわれたのです。...

 
 
 
ハングルはスパイの暗号⁉-「麗」

<2025年4月17日> 「ときめきポイント✨」と題した記事に書いたように 私が韓国ドラマ、特に時代劇でときめくポイントは チマチョゴリ(伝統衣装)、韓茶、詩歌、などです。 ドラマ「麗~花萌ゆる8人の皇子たち~」について...

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page