結団式@カフェ「雲を蒔く」
- momosaran
- 2017年6月28日
- 読了時間: 2分
新しく建てられた飯塚市役所を初めて訪れました。
2階には「雲を蒔く」という不思議な名前のカフェがあります。
市役所の中にカフェ。
おしゃれ…。
以前は市民向けの売店さえなかったのに。
このカフェに来たのは、
私も短歌体験イベント(「ようこそ短歌(うた)の世界へ」)の担い手(講師)として
協力する、地域体験型交流プログラム「嘉飯物語」の結団式に出席するためです。
カフェで結団式。
ますますしゃれとる…。
去年までは市役所近くの公民館でした。
出席した担い手全員での写真撮影や「嘉飯物語」事務局からの説明のあとは
主催者(福岡県・飯塚市・嘉麻市・桂川町)や担い手の交流タイム。
カフェ「雲を蒔く」のスイーツは地元の食材でつくったものだそうです。
経営しているかたが、自分は他のところから筑豊にきたけれど
だからこそ気づく筑豊の良さがあるとおっしゃって、
スイーツ作りのための上質な食材が筑豊ですべて手に入ると
話されたのが印象的でした。
交流タイムでは、そのスイーツも試食しました。
絶品!
結団式には嘉麻市のゆるキャラ、かまししちゃんも出席。
ちょこんとソファに腰かけている姿がかわいくて
私を含む女性の担い手の皆さんを喜ばせていました(=^∸^=)
スイーツやかまししちゃんに笑顔になりながらも
初対面の担い手同士で情報交換もできて
おしゃれなだけではない、有意義な結団式となりました🐤
最新記事
すべて表示今月の「かりん」は8日に届きました。 (8日といえば、私が寝込んでしまった日ですね・・・) 今月号では私は前月号作品鑑賞(1A欄)を執筆しました。 それから、例年「かりん」の12月号には年間展望が掲載されます。 今回は、「山花集」の年間展望(執筆:畑彩子さん)で...
今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...
きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...
Comments