top of page

金慶珠さんの講演

  • momosaran
  • 2017年7月11日
  • 読了時間: 1分

福岡県日韓親善協会主催の講演会に足を運びました。

講師は東海大学教授の金慶珠(キム・キョンジュ)さんです。

テレビの討論番組、また情報番組のコメンテーターとしてもご活躍ですね。

金慶珠さんとお会いするのは3年ぶり、二度目です。

私が勤めていたところが主催する講演会に講師としてお招きしたのです。

その際、講演会前後に直接お話をしましたが

講演そのものはほとんど拝聴できませんでした。

主催者側としての仕事をおこなっていためです。

ですから、お話を始めから終わりまでゆっくりうかがうのは今回が初めてでした。

金慶珠さんはテレビで拝見するイメージよりも小柄で細身なかたです。

そして時々ユーモアも交えてお話しになります。

たとえば、今回の講演で今後の日韓関係を考える文脈の中で

「私がさようならをしたのはノースリーブ。」とおっしゃったのが

印象に残ってます(=^∸^=)


最新記事

すべて表示
ゲストティーチャー

きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...

 
 
 
「金子文子と短歌」:民団新聞リレーエッセイ

民団新聞(文化面)のリレーエッセイ、「時のかがみ」。 12月4日発行の紙面には私のエッセイが掲載されています。 タイトルは「金子文子と短歌」。 昨年、韓国で大ヒットとなった映画(原題:「朴烈(パク・ヨル)」)が 今年2月に、日本でも...

 
 
 
「かりん」12月号-千円と千ウォン

2日に「かりん」12月号が届きました。 毎年12月号には「年間展望」が掲載されます。 各欄ごとに1人の執筆者が この1年(前年秋~今年の秋)を振り返って書くものです。 私もこれまで2回執筆したことがありますが 何しろ担当欄の全作品を1年分読むわけですから...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page