top of page

帽子のうた②-予告なく来る死

  • momosaran
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 1分

予告なく来る死もあらむ明日のために香を焚く思ひに洗ふ坑帽

                                山本詞(やまもとつぐる)

昨日に続いて、今月の「嘉麻のおくら短歌同好会」短歌講座で取り上げたうたを

ご紹介します。

山本詞は1930(昭和5)年に田川の炭住で生まれ、

その後古河目尾抗に移った父親について飯塚市内の炭住に暮らします。

旧制鞍手中学校卒業後、家計のために父親と同じ炭抗夫になりました。

結核の療養所に入所した時期に短歌を始め、すぐに頭角をあらわします。

1958(昭和33)年、「地底の原野」五十首で

「短歌研究」第一回新人賞二席に入選します。

冒頭のうたは受賞作の中の一首です。

山本詞は鞍手中学校在学中の1945(昭和20)年3月に

海軍飛行予科練性に志願し、前原航空隊に入隊します。

同年8月、太平洋戦争終結により帰郷し、翌年卒業します。

歌人の松井義弘さんは著書『黒い谷間の青春 山本詞の人間と文学』の中で

この作品には明らかに甲飛予科練のことが遠いこだまとなって響いていると

述べています。

坑内の仕事はまさに命懸け。

「予告なく来る死もあらむ」とうたった山本詞は

1962(昭和32)年、坑内での炭車事故により亡くなりました。

32歳の誕生日を迎えたばかりでした。

結婚しようとしていた六年越しの恋人がいました。


最新記事

すべて表示
炭坑の歌人 32歳の事故死:朝日新聞「筑豊さんぽ道」5

朝日新聞・筑豊版の「筑豊さんぽ道」に執筆中です。 連載第5回は今日の紙面に掲載されました。 見出しは「愛する人の回復願い続けて 炭坑の歌人 32歳の事故死」。 山本詞(やまもと・つぐる)のことを書きました。 (見出しは基本的に新聞社でつけてくださいます。...

 
 
 
「フラガール」

ひさしぶりに観ました、映画「フラガール」(李相日監督)。 公開時(2006年)、 たぶん福岡では一番早い試写会で観る機会を得ました。 岸部一徳さん、安定した味わい。 主演の蒼井優ちゃん、かわいかった。 松雪泰子さん、かっこよかった。 その中でも、一番印象に残ったのが...

 
 
 
桜蕾忌

今日は山本詞(やまもと・つぐる)の命日です。 1962(昭和37)年3月30日、坑内の炭車事故により亡くなりました。 享年32歳。 3月3日に誕生日を迎えたばかりでした。 炭鉱の歌人、山本詞が生まれたのは田川の糸田町にあった 豊国炭坑の炭住です。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page