検索
西日本豪雨に韓国より義援金100万ドル
- momosaran
- 2018年7月24日
- 読了時間: 1分
このたびの西日本豪雨の被災地に対して
韓国政府より義援金100万ドルが伝達されました。
きのう外務省で河野外相に義援金を伝えた李洙勲(イ・スフン)駐日大使は
「被災地が早急に復旧することを祈る。
厳しい時だからこそ互いに慰め合い助け合うことは隣国として当然だ。」
と話したということです。
(中央日報日本語版による)
私の住む飯塚市でも
損壊や床上浸水・床下浸水の被害が出た建物があり、
床上浸水だけで400棟近くにのぼるそうです。
そのようなたいへんな状況に
追い打ちをかけるようなこの異常な暑さ。
この暑さは少なくともあと2週間は続く見込みだとか。
被災されたかたがたが体を壊すことがないよう願っています。
たとえ小さなことでも
何か自分ができることをおこないたいと思っています。
最新記事
すべて表示きのう、飯塚市内の小学校で4年生にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。 学習支援ボランティアです。 テーマは「韓国の文化」。 ちょうどひと月前にご依頼があり、 当時は県内の新型コロナウイルス感染確認者数は1か月ほど一桁台で 筑豊ではゼロが続いていましたので...
午後7時過ぎ。 今、美しい満月が見えています。 6月の満月をストロベリームーンと呼ぶことは知っていましたが、 12月の満月はコールドムーンと言うそうですね。 つまり、今日のお月さまのこと。 初めて知りました。 これは日本でも同じような言い方がありますね。 寒月。...
民団新聞(文化面)のリレーエッセイ、「時のかがみ」。 12月4日発行の紙面には私のエッセイが掲載されています。 タイトルは「金子文子と短歌」。 昨年、韓国で大ヒットとなった映画(原題:「朴烈(パク・ヨル)」)が 今年2月に、日本でも...
תגובות