top of page

今月の短歌サロン

  • momosaran
  • 2019年4月15日
  • 読了時間: 2分

今日で4月もちょうど半分まで来ました。

言い換えると、新年度が始まって半月。

それは、平成があと15日で終わるということでもありますね。

今月の短歌サロンは29日(月・祝)。

時世の言い方では、「平成最後のいいづか短歌サロン」です。

テーマは「制服のうた」。

季節柄、入学式や新社会人をイメージして決めました。

ご参加のみなさまに

さまざまに制服をとらえた秀歌をご紹介して

ごいっしょに鑑賞し、楽しみ、

そしてそれが学びにつながるようにと考えております。

ご参加のかたが出される詠草(自作短歌)は

制服に限らず、自由に好きなことを詠まれてかまいません。

詠草を出さなくても参加可能です。

今年のゴールデンウイーク期間は10日間。

暦どおりに休めるかたは

遠方へのご旅行や

いつもより日にちをとっての帰省など

予定なさっているかもしれません。

そのような中でも、

あ、29日はたまたま時間があるよ、というかたがいらっしゃいましたら、

そして飯塚市までお越しになれるようでしたら

どうぞ短歌サロンへもおでかけくださいませ。

毎回、本格的な呈茶でおもてなししております。

といっても堅苦しいものではなく、

お作法の心得も必要ありません。

みなさま、

短歌とともにおいしいお茶やめずらしいお茶、美しいお茶を

お菓子とともに気楽に楽しんでおられます。

開催する29日は昭和の日ですね。

平成最後の日の前日の昭和の日。

(こう書くと、なんだかややこしい)

平成の終わりに

遠くなりゆく昭和を偲びつつ

まさに去ろうとする平成に思いをいたしつつ

短歌のひとときをごいっしょいたしませんか。

これまで短歌にふれてこられなかったかたも大歓迎です。

日時:2019年4月29日(月・木) 10:00~11:40

場所:イイヅカコスモスコモン2階 和室 (飯塚市飯塚)

お申し込み:4月22日(月)までにお願いいたします。

✤くわしくは公式サイトトップページに掲載しておりますのでご参照ください。

✤お問い合わせ・お申し込みは公式サイトトップページの

 「お問い合わせ」フォームより可能です。

 また、電話・メールでもけっこうです。


最新記事

すべて表示
第33回いいづか短歌サロン-銀杏のうた

今月(第33回)のいいづか短歌サロン(紙上開催)は10日付で発行しました。 先月、8か月ぶりに会場で開催した折に見学に来られたかたがいらしたのですが そのかたが今回、初めてご参加になりました。 嬉しいことです♪ ご参加人数も紙上開催の回ではこれまでで最も多くなりました。...

 
 
 
「現代短歌新聞」105号(12/5付)

月刊「現代短歌新聞」(現代短歌社 12月5日発行)に 「いいづか短歌サロン」に関する記事が掲載されました。 16面をほぼ一面使ってある「全国歌壇NEWS」。 こちらに、8カ月ぶりに会場での開催となった (この春からコロナ禍のため紙上開催に切り替えています)...

 
 
 
次回のテーマは「千のうた・百のうた」

いいづか短歌サロンは、12月はお休みです。 何かと気忙しい年末ですので これまでも12月は冬休みということにしてきました。 次回は、年が明けてから。 1月25日(土)午前10時より11時40分まで イイヅカコスモスコモン2階和室にておこないます。...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page