top of page

ネコが挨拶するうた

  • momosaran
  • 2020年4月7日
  • 読了時間: 1分

本日、私の住む福岡県を含めた7都府県に

特措法に基づく緊急事態宣言が出されました。

「こんな時に」と思われるかたもおられるかもしれないのですが

こんな時だからこそ、

からだだけでなく心の健康も守りたいですね。

なので、「明るい気分になったうた」、本日も続けます。

 根気よく教へてつひに愛猫は我に向かひてオハヨーと啼く

櫛田如堂

「そうそう!うちのコもおはようって言うのよー!」という

猫好きのかたもいらっしゃるかもしれませんね(=^∸^=)

猫ブームが続いていて

今や日本で飼われているペットは

犬よりも猫のほうが多くなったんですってね。

この一首は、私などが読むと「えっ、まさか・・・」となりつつ

言葉の硬さ(「愛猫」など)や「つひに」から感じる生真面目さとのギャップに

おかしみを感じて

ほんのりと微笑んでしまいます。

ただ、歌集の中で読むと

印象はまた変わってきます。

このうたは『ざうのあたま』という歌集に収められているのですが

このうたの20ページほど前には

病院での配偶者との永訣が詠われています。

愛する妻を亡くした後の日常として読むと

この一首には、なんともいえない寂寥を感じるのです。

最新記事

すべて表示
ほういと飛ぶうた

急に夏になった感じです。 私の住む飯塚市は、おととい、きのうと続けて気温30度越えで蒸し暑かった(><) 今年初めて扇風機を使いはじめました。 今日は30度まではいかなかったようですが やっぱり暑い。 そこで、25回目の「明るい気分になったうた」として...

 
 
 
駆けてゆくうた

今日から6月。 窓辺のあじさいも青紫に色づきはじめました。 あじさいは好きな花のひとつです。 初夏になって嬉しいのは、サンダルがはけること。 サンダルが好きなので、うきうきします。 ということで、 24回目の「明るい気分になったうた」は またまた俵万智さんの一首です。...

 
 
 
さーふーふーのうた

2日ぶり、23回目の「明るい気分になったうた」は ほろ酔いのうたです。 さーふーふーはほろ酔ひの意味さーふーふーの君と月夜の道歩き出す 佐藤モニカ さーふーふーは沖縄のことばです。 沖縄出身の伴侶とともに沖縄に移って暮らし始めた作者。...

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ

© 2016 by kotonohasha

当サイトの文章・画像などの無断転載を禁止いたします。

 

bottom of page