top of page

ミックス語

「チンチャそれな」。

つい最近知ったことばです。

「スクールゾーン」の橋本さんがテレビ番組で紹介していました。

韓国ドラマやK-POPが好きで

それを取り入れたネタを披露している彼が言い始めて

韓国のサブカルチャーファンの女子高校生などが使っているのだとか。

「チンチャ」は韓国語で「ほんとう」「ほんとうに」。

「それな」は「それだよね」「そうだね」といったニュアンスの若者ことば。

それを合わせて「ほんとそうだね」という意味で使うのだそうです。

先日は新聞でも取り上げられていました。

こうしたことばは他にもあって

記事ではそれらを「日韓ミックス語」とか「ミックス語」と表現していました。

あれ?

ミックス語、新しいことばの流れとして紹介されているのに

私にはなつかしい。

なぜかというと、

母をはじめとして在日1世の人々がこうした言い方をしていたからなんです。

昨年亡くなった母の場合だと

すぐに思い浮かぶのが

料理の場面での「ムンチする」。

「和える」「ナムルの材料を混ぜ合わせる」という意味です。

でも、念のために調べてみると

韓国語の辞書には

「和える」は「ムチダ」、

「和え物」は「ムチム」とあります。

「ムンチ」というのは

たぶん母の韓国の故郷の方言なのでしょう。

それから、ミックス語とは違うかもしれないけれど

在日1世や私より年長の2世は

日本語での会話の中に韓国語の単語が混じることがありました。

たとえば、「チャビは足りる?」

チャビは「車費」、つまり旅費・交通費のことです。

最新記事
アーカイブ
bottom of page