「ほむほむのふむふむ」-穂村弘さん×馬場あき子先生
- momosaran
- 2020年5月4日
- 読了時間: 1分
NHK「ラジオ深夜便」の穂村弘さんが出演するコーナーに
馬場あき子先生が登場なさいました。
前編と後編に分けて放送されたもので
今日の午前4時6分から後編が放送されました。
私は「ラジオ深夜便」を聴いたことはないのですが
このコーナーは前・後編とも聴くことができました。
なぜなら、ウェブ上にNHKラジオの聴き逃がしコーナーなるものがあり、
放送後1週間ほど聴けるようになっているのです。
今日の午前4時過ぎから放送された後編を
私は本日のお昼に聴いたというわけなのです。
後編の内容は
穂村さんが
岩田正・馬場あき子ご夫妻のお互いを詠まれたうたを紹介したり
(途中にかかった音楽は、もちろんイヴ・モンタンの「枯葉」!)
馬場先生が穂村さんの最新歌集『水中翼船炎上中』から
これはという作品を紹介したりなさっています。
前編は聴き逃がしコーナーで聴ける期間がすでに過ぎていますが
後編は5月11日ごろまで聴くことができます。
では最後に、
後編の放送でまず最初に取りあげられた岩田正先生のうたを記します。
イヴ・モンタンの枯葉愛して三十年妻を愛して三十五年
岩田 正
最新記事
すべて表示月刊「現代短歌新聞」(現代短歌社 12月5日発行)に 「いいづか短歌サロン」に関する記事が掲載されました。 16面をほぼ一面使ってある「全国歌壇NEWS」。 こちらに、8カ月ぶりに会場での開催となった (この春からコロナ禍のため紙上開催に切り替えています)...
クラスター・オーバーシュート新しく語彙に加わるイベントなき春 キム・英子・ヨンジャ このうたは、今年の「かりん」6月号に載ったうたです。 詠んだのは3月から4月初めの間ということになります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため...
短歌を詠む若い世代が増えていることは このブログでもご紹介しましたし、 朝日新聞に連載した短歌エッセイ「筑豊さんぽ道」にも書きました。 マスメディアでもたびたび取り上げられて NHK総合テレビや教育テレビ、 新聞でも全国紙や地方紙が伝えています。...
Comments