朝のハナミズキ
部屋の窓からハナミズキが見えます。 もう20年以上この木をながめながら暮らしています。 私が新しい生活を始めたのと同じ時期に この木も苗木として今の場所に植えられました。 ともに年月を重ねてきたからか いつしかハナミズキが好きになりました。...
うちの中で一番高いもの
みなさんがこれまで購入したものの中で一番高価な物は何ですか? 私はクルマを除けば、アンティークのブックキャビネットでしょうか。 20世紀初頭のイギリスのものです。 ですので、こちらはうちのなかで一番古い物でもあります(=^∸^=)...
紅茶の幸せ
朝食の時間に紅茶をいただく習慣は23年前からです。 去年からはそれがお白湯に変わりましたが それまでは毎朝食卓にティーカップがありました。 平日は慌ただしいのでティーバッグを使って。 休日にはティーポットで茶葉から淹れていました。...
光のサンダル✨
夏になって、というか初夏を迎えてうれしいことのひとつは サンダルをはけることです。 ある年などは初夏を待ちきれずに 春になったからもうはいてもいいんじゃないかとばかりに 4月1日の通勤する私の足元はサンダルでした。 実際はスプリングコートを着てちょうどいい時季。...
長崎、LOVE🏠
親しい友人を訪ねて横浜に行ったことがあります。 彼女から中華街と元町を案内してもらいました。 元町はとても素敵なところ。大好きになりました。 また行きたいです。 けれども、 私の心が一番帰っていくまちというと、 それは長崎です。...
薔薇の時間
一番好きな花は薔薇です。 たとえ一輪でも飾ると心が華やぎます。 本物を飾っていない時も、私のうちには薔薇が咲いています。 薔薇をデザインした小物が多くあるのです。 ティーカップや写真立て、メモホルダー、ジュエリーケース、壁のリースなど。...
さくらんぼ、LOVE🍒
朝食はパン派とごはん派、今ではシリアル派もあるかもしれないが、 私はくだもの派である。 数あるくだものの中でも別格なのはさくらんぼだ。 それもアメリカンチェリーではなく国産ものに限る。 出回る時期の短さといい、その色合いやかたちの愛らしさといい、...
チョコレート、LOVE
糖質制限ダイエット。 近頃巷にはやるもの、であるらしい。 でも私にはできないだろう。 美容と健康のためには他の方法を試すしかない。 甘いものが好き。 その中でもチョコレートが大好きなんである。 とりわけ執筆の前には必需品だ。 私の場合、エッセイなどの原稿を書くときは...