井筒和幸監督映画の撮影スケジュール
「パッチギ!」の井筒和幸監督が筑豊を舞台として制作を計画している映画。 出演者のオーディションは 今月5日と6日に田川市で行なわれる予定でしたが 台風10号の接近により延期となったことは このブログでもお伝えしました。 きのう、映画の制作委員会が発表したところによると...
朝日歌壇ニュース2020.9.13
今朝の朝日歌壇(朝日新聞)に飯塚市のかたが入選なさっています。 おめでとう存じます。 存じ上げないかたですが お名前は以前から何度も朝日歌壇でおみかけしています。 印象的な名前なので、すぐに覚えました。 ペンネームでしょうか。 そして、歌壇と隣り合う朝日俳壇にも...
映画のオーディション
井筒和幸監督が筑豊を舞台にした映画の制作を計画している。 この心躍るニュースは 以前、このブログでもお伝えしました。 (そして、かつて井筒監督の記者会見に出席した際 筑豊を舞台にして撮ってほしいと監督にお願いした思い出も。) その映画のオーディションが...
朝日歌壇ニュース2020.8.16
おととい(8月16日)の朝日歌壇(朝日新聞)に 直方市の石井真久良さんが入選されました。 おめでとう存じます! 石井さんは短歌を通じておつきあいのあるかたです。 筑豊のかたが入選なさると 存じ上げないかたでもうれしくなるのですが...
朝日歌壇ニュース2020.8.2-塩のうた
先週に続き きのうの朝日歌壇にも筑豊のかたが入選なさっていました。 嘉麻市の野見山弘子さん。 お目にかかったことはありませんが 朝日歌壇ではたびたびお名前を拝見いたします。 今回もご入選おめでとう存じます。 ほんのりと瀬戸の塩ふり蒸したての新ジャガを食ぶ自粛のこひる...
筑豊文庫資料室
1960年代に上野英信さんが自宅を兼ねて鞍手町に開いた筑豊文庫。 今月21日に直方市の市立図書館に「筑豊文庫資料室」が開設されました。 私はまだ訪れていないのですが 21日に英信さんのご長男・朱さんも開設のお祝いに駆けつけられたそうです。...
朝日歌壇ニュース2020.7.26
9日ぶりのブログです。 こんなに間隔が空いたのは ブログ開設当初を除けば初めてのような気がします。 母が余命わずかと宣告されて 毎日のように付き添っていたときも こんなには間隔を空けなかった気がする・・・。 今月の<紙上>短歌サロンの投函日が近づいて 作成に精を出していたら...
中止:嘉麻のおくら短歌コンクール
新型コロナウイルスの影響により 今年の嘉麻のおくら短歌コンクールは中止となりました。 主催の嘉麻のおくら短歌同好会から連絡がありました。 山上憶良が8世紀の嘉摩郡(現在の嘉麻市)で 「子らを思ううた」など、のちに嘉摩三部作と呼ばれる作品を撰定したことにちなみ...
朝日歌壇ニュース 2020.5.17
本日の朝日歌壇(朝日新聞朝刊)に 筑豊のかたが入選なさっていました。 直方市の永井雅子さん。 これまで何度も朝日歌壇でお名前を拝見したかたです。 存じ上げないかたですけれど 筑豊のかたがご入選なさるのは嬉しく、 (私の記録が正しければ...
井筒和幸監督が筑豊を舞台に映画を計画!
やった! 待ってました! 心の中で思わずそう声を上げました。 井筒和幸監督が、筑豊を舞台に映画を作ろうとしているそうです。 西日本新聞や毎日新聞、読売新聞などの報道によると、 井筒監督は、 直方市出身の歌手、山口吉隆さん(軍鶏SHA・MO・)が作詞作曲した...